「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ−定年前に自ら志願
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600093
一方、まだまだ東京は大丈夫ですよ。
この程度で「自分がいかに辛いか」なんてことを吐き出してる人がいちゃ、その人を慰めるための余計な労働力を使わせるだけです。
まだまだこっちは悲鳴をあげる状態じゃない。
「援助する側」「応援する側」だと思います。
こんな時にゲームの話で恐縮ですが、例えばRPGで魔王襲来を目前にした町なんかでもあるでしょう、下記の例。
「ひえぇ〜、俺だけでも助けてくれ〜」と言っている町人Aと、「俺たちは大丈夫だ! こっちは気にせず頑張ってください、勇者様!」と激励する町人Bとか。
もちろんゲームに限らず、映画でもドラマでもテンプレでいるでしょ? こういうの。
で、各自がどっちになりたいですかって話です。何もできないなら何もできないなりに。
過去に見た作品への感動や共感を現実にするかどうか。結論までは強制できませんが、そういうことだと思いますよ。
肝って奴を見せましょうぜ。乱暴な言葉になっちゃってすみませんが。
というわけで、いつもとノリが違ってしまってすみません。
とにかく、物が十分にある地域で買い占めなどのつまらない行為はせず、お互いに落ち着いて暮らしましょう。それもまた支援です。