2006年10月03日

11月、阿佐ヶ谷に召集

ザブツッ、ザツッ、ブツッ。
黙々と稲刈りをする男。秋も深まり陽気も穏やかになったが、長袖で作業する男の額には汗が浮かび、こぼれ落ちていく。

近くには着古した服で作った案山子が立っているが、雀はその上で平然と休んでいる。

「おうい、休憩にすんべ」
そう言って両親が水の入ったヤカンを掲げたとき、農道を走る郵便局員の自転車が後ろに見えた。

「おめでとうございます」
封書はその言葉とともに渡された。来るという予感はあった。だが、意図的に忘れようとしていた手紙。赤紙だ。

背後からは、母のすすり泣く声が聞こえる。
父の「名誉なことだ。名誉なことなんだ」という言葉は、自らに言い聞かせようとしているように思えた。

現実感を失った風景の中、男は、亜米利加や露西亜にも雀はいるのだろうか、などと考えながら、手元の赤い紙に目を落とす。
「此ノ召集令状ヲ以テ 阿佐ヶ谷ニ届ケ出ヅベシ」とあった。差出人は・・・東陽片岡。


と、いうわけで、東陽片岡関連トークイベント第三弾! 阿佐ヶ谷で開催するという連絡がお東陽先生からございました! んで、ダーティ工藤監督とスズキにも召集がかかっております。

詳細は不明ですが、11月開催ということでございます。前二回とは会場が異なりますのでご注意ください。
情報が入り次第、当ブログで紹介してまいりますので、皆さま是非お越しくださいませ。

取り急ぎ報告まで。そいではまた!
posted by スズキ at 17:06| Comment(4) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れ様です!
また急遽徴兵が…いやイベントがありそうなんすね。
阿佐ヶ谷という事はもしや前からずっと憧れの場所だったあの喫茶店かなあ。
いやーすっごく楽しみです。

こないだ初めてサイン頂いたので、今度は勇気出して握手してもらおうっと。

スズキさんともまたお会い出来るの楽しみにしてますよ。
無理しない程度に頑張って下さい(笑)
Posted by なごみ屋 at 2006年10月04日 02:54
>なごみ屋さん
先日のポレポレではどうもありがとうございました! お東陽Tシャツ着用で着ていただいちゃいまして。

阿佐ヶ谷イベント、まだ日にちは不明ですが、ご都合が合うようでしたらぜひお越しください。僕も楽しみにしております!
Posted by スズキ at 2006年10月04日 03:15
あまり脈絡はないですが。お東陽先生Tシャツ、生地が良くて厚みがあるせいで、寝間着には夏は不向きでしたが、この季節となると実に重宝します。昼の外出でも、上に一枚ジャケットを羽織れば、まだまだ活躍。

阿佐ヶ谷イベント、おでんとかあると雰囲気的にとってもいいと思います。11月ですからね。ちょっぴり期待(一方的に)。
Posted by せい at 2006年10月07日 14:34
>せいさん
この季節にこそですかw
確かに、よいTシャツにしたかったので、厚みがあるのを選んだのです。
薄い生地も必要ですかねえ。品質が悪いという意味でなく。

お店情報はまだ僕もわかりませんが、旨いもんがあるといいですなあ。
Posted by スズキ at 2006年10月07日 17:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。