で、ですね、さっきからうちわ(団扇)を探しているのですが、見つからないのですよ。
狭い僕の部屋、しかもうちわなどという表面積のでかいものがどこに行ったかわからないほうがおかしいのですが。
うちわって奴ぁ、いらないときはあるのですが、必要になるとありませんなあ。
おかしいなあ。普段は置き場所決めてあるのですが、ちょいと油断すると、どっかに放ってしまいます。
こんなことなら、こないだ街で配られてたのをもらってくればよかった。
なんか女性向け商品の宣伝うちわっぽかったので、もらいに行くのを遠慮してしまったのですが。
扇風機やクーラーも必要ですが、それだけではいかんのですよ。
ときには優しく、ときにはコップも倒れんばかりの風も起こせる、自由自在な風力調節がうちわの魅力なのです。
かといって、家で使ううちわをわざわざ買う気にもなれません。どこだ。どこなんだうちわ。うちわカムバック。
そいからおまけの子猫写真。好き放題に寝ております。
クリックで拡大します。
なんだか「シェー」みたいな状態。おフランスざんす。
うちわって
何気に必要ですよねえええ
会社に着いてすぐとか
むちゃ便利で
ぱたぱた風をおこして涼んでいます〜
フクオカ むちゃ暑いですよ〜〜〜
ねこ可愛い。。。。
シェーかわいいーーー!!!!
子猫ってほんと、子猫ってほんと・・可愛すぎる・・・
近所の猫達を激写しようと日々励んでいるのですが、人なれしてるわりに、撮ろうとすると尻を向けたりプイッとしたりするので、あなどりがたし、猫、といったかんじです
でもおかげさまですっかりネコビイキになりました。いや、犬びいきですし亀びいきですし、鳥フェチなんですけど・・肩書きは何個あってもいいですよね。ってなことで〜
知り合いで子猫の顔に応じて
「中原中也」「ヒットラー」という具合に
名前を付けてた人がいますが、
「オセロ中島」が三匹ぐらいいて名前の意味がなかった。
会社では必要ですよね! 席によって冷房の当たり方も違いますし。
福岡は暑そうですねえー。ご自愛くださいませ。
>BARRYMOREXXXさん
さすが動物好きのBARRYMOREXXXさん。猫もいいですよねー。
たしかに、写真を撮るのは大変ですね。じっと座っているようでも、顔はけっこうキョロキョロしておるのです、彼ら。
>砂野さん
オセロ中島は猫系かもしれませんね。濃い猫。
ヒットラーという猫は、案外愛嬌のある顔をしてそうですね。